高専生のオカンのblog

高専や高専生活、オカンの感じた事をアレコレと

学校の先生に志望校受験を反対されてモヤモヤしている受験生に伝え隊!その③

Hi ! (*ˊᗜˋノノ*✿ฺ ஐ:*:・✿ฺ ஐ*:・
          Good to see you again. •ᴗ•
                                           ꕤ*•ꕤ*•ꕤ*•ꕤ*

 

前回はオカンのモヤモヤを晴れさせて、本当の気持ちや大切な事に気付かせてもらえた話を描きました。

kosen-okan.hatenablog.com

 

↑この前の記事は↓

kosen-okan.hatenablog.com

 

 

問題点を洗い出しできる限りの対処法を考える。

 

 

 

データを元に分析してみる。

 

 

これを実行すると、過剰な不安が払拭されてどんなに志望校を反対されたとしても、第1志望校の高専は挑戦するとオスカー自身が覚悟を決めれました!

 

 

受験生本人の気持ちを置き去りにせず、過度な不安も跳ね返せることができました。

 

 

第1志望校の高専はオスカーの切望校であり、夢を叶える最短距離にして最強の環境だという事を改めて知れた事は秋以降のモチベーションアップにも繋がりました。

 

 

高専は公立高校と併願可能でリスクと言えば

 

①不合格だった時のメンタルダウン

②公立高校と高専の入試対策が必要

になること。

 

それから、受験料がそれぞれ必要なこと。 (笑  当たり前)

 

 

たったこれだけのリスクしかない !!

 

 

誰かの言葉にショックを受けてモヤモヤするよりもリスクを考え納得した方が早いです。

 

 

 

さて、お次はオスカーが自分の選択に後悔ない!と思える、納得できる対処法を探す事に!

 

       :*・゜☆。.:*・゜☆。.:*:

 

 

下の太字部分が問題点

→以降はオカンの予想です。

 

 

学校の先生が高専受験に反対する理由は?

 →数学の実力が低いから。

 

模試A判定の第2志望の公立高校すら危ういと言った理由は?

  →定期テストの点数が芳しくない。

  →内申点が十分でない。

 

私立高校コースのレベルを下げるか他校へ変更した方が良い理由は?

→公立高校とは違う独特な問題傾向で私立合格の為の勉強が必要だから。

→私立のレベルを下げる事で私立対策をする必要がないから。

 

 

そこで、解決策を考えてみた。

 

・数学の実力アップする→今まで間違えた定期テスト問題を中1から全てやり直し類題が出ても解けるようにする。

 

定期テストの点数アップについては、定期テスト対策を2週間前から3週間前に変更

 

内申点対策は定期テストで、1点でも多く点を取る事。

授業中の挙手の数を増やす。

ノートを充実させる。

積極的に行動する。

等を強化実践する。

 

・私立高校については、私立に進学するつもりは一切なかったので、受ける必要もないけれど、学校から私立は特別な理由がない限り、受けるよう言われていた。

(受験システムで例外もあるが、基本的に公立高校は2校同時に受験できる県に住んでいます。)

 

ならば、不合格になる事がほとんどない、回し合格制度のある私立の全校と特徴を調べ対策する。

 

(学校からは通える範囲の全私立高校の募集要項が書かれた冊子を10月頃に貰えましたが、オカンは待ちきれず前年度の冊子を手に入れ夏休みに吟味しました。)

         :*・゜☆。.:*・゜☆。.:*:

 

 

それぞれの問題点を洗い出し対処法を考え実行する。コレって勉強法と同じじゃないか!

 

意外とシンプルと気づく。

 

モヤモヤしてる時間を過ごすよりガンガン行動した方が楽になれる!

 

 

       ❁。゚❀。*。❀゚**❁。゚❀。*。❀゚**

 

 

モヤモヤしてしまう受験生へ!

 

入試は出願して合格最低点を超えるだけのシンプルな戦い。

 

親や先生の希望や圧、偏差値に惑わされず、自分の笑っている将来を想像できる受験校を主張して良い。

 

覚悟を決めて最善を尽くす!

 

今の頑張りは未来の自分へのプレゼント。

未来の自分から「ありがとう」と言ってもらえるように!

 

誰かの為でなく自分の為に頑張れ!

 

受験は時に大人の事情も見え隠れする。

でも折り合いをつけれたら経験値に。

 

世の中に絶対はない!もちろん受験にも。

 

受験は情報戦、アンテナを張り続けて!

 

受験には魔物が居る。

信じられない事が起こるのが受験。

全力で努力した後は縁と運✨

 

頑張った日もサボってしまった日も自分は知ってる。

合否の結果を恐れるならば、どんな結果でも受け止め頑張ってきた自分を誇りに思えるまで努力すれば未来は明るいはず。

 

志望校「合格」

格に合うと書いて合格‼️

志望校の格に合う自分になれた人だけが合格できる。

 

あなたは志望校の格に合う努力できてますか?

 

秋からが伸びる時期!

悩むより行動して第1志望校の格に合う人になって下さい。

 

頑張れ受験生!

 

          :*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・:

 

そして、

いよいよ最後の大仕事!

 

 

それは、ある情報を手に入れて分析すること。

(先生の考えと自分達の考えにどれ程の差があるのかも知れる)

 

 

コレは結構な時間を使うので、受験生本人がやるのは時間がもったいないと思うのでやろうとしないで欲しい。

 

 

できれば、保護者の方がお子さんの為にやってあげて欲しい。

 

 

この分析をする事によって、親子でより正確な志望校を導き出せる。

 

 

受験終了まで心の安定を保つことができる。

 

 

受験学区でのおよその立ち位置を知れる。

 

 

この分析は受験生の時期のみならず小学生の保護者がやると公立中学進学後の指標にもなり学力の悩みにも対応できる。

 

 

 

具体的にオカンがやった分析方法は次回に書いてみたいと思います。

 

 

 

 

 

皆さまの今日が佳き日になりますように 🍀 ̖́-                         

             ஐ‬_,⋆* See you ஐ‬_,⋆*


 𓂃◌𓈒𓐍‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬𓈒 𓂂𓏸𓂃◌𓈒𓐍‪ 𓈒𓏸‪‪ 𓈒𓂃◌𓈒𓐍‪‪𓂃 

※このblogはオカンの主観が多く含みます。同じ公立中学校でも地域や受験システムによって環境は大きく変わります。
どうぞ、参考程度にご覧下さいませ。

 𓂃 𓈒𓏸◌‬𓂃◌𓈒𓐍‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬𓈒𓂂𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃◌𓈒𓐍‪‪𓂃