高専生のオカンのblog

高専や高専生活、オカンの感じた事をアレコレと

小中学生が体験できる高専の公開講座の内容とは。 先んずれば人を制す!を伝え隊!

ネットや高専HPで高専のシステムを調べた後は、いざ訪問!!

 

 

 

高専という学校をより知る為に、高専公開講座に申し込みしました。

 

 

メールで申し込むと返信があり、その返信が許可証代わりとして参加できました。

人気の公開講座は抽選でしたよ。(急げぇー🏃💦💨)

 


うちの子は勿論、建築学科の講座を申し込み受講。

 

 

講座は時間内に完成するよう工夫(下準備)されており、小中学生が楽しくできる環境でした。

 


一人で来ている中学生も居ましたが保護者と一緒の方が多かったです。

 


たしか、小学生は保護者同伴が条件だったと記憶していますが、講座の内容にもよるかも?

 


建築学科はカッター等を使用する為だったかも知れません。

 


講師の教授とお手伝いの学生が何人も居て、学生から生の高専生活や小中学校時代にどんな生活や勉強をしていたの❓

 


なんて事を気軽に聞けました。

 

 

 

学生達は「ノリノリで将来は是非高専へ✨」なんて声をかけて下さり子どものテンションは爆上がりでした。

 

 


講座終了後は立派な表彰状のような講座終了書を頂き、うちの子は大切に眺めつつ受験へのモチベーションにしていました。

 

 


楽しく作業をしながらリアルな学生の声を聞ける事は本当に良かったです🎶

 

 


結局うちの子は小5から中3まで建築学科の講座を3回 都市システム工学科の講座を1回。

 

 


そして高専祭には2度参加し、生の高専を感じ、高専生の声を聞き、質問しアドバイスをもらいました。
憧れを勉強のモチベーションにできました。

 

 

 

高専公開講座や学校見学会、学校説明会等は高校とは時期が違うので定期的にHPを確認する事をおすすめします。

 

 


小学生から参加できるのも楽しいところ♥️

 

 


まだまだ先のだけど、どんな交通手段でどの程度時間がかかるのか?

 


どんな事を学ぶのか?

 

 


高専入学して後悔した事は何か?
逆に良かった事は?

 

 


中学時代どんな成績で勉強法なども質問できました!

 

 


終始和やかな雰囲気なので聞きやすいです。

 

 

 

中でも、教授と世間話的にお話ができる機会は貴重でした。

 

 


受験間際では、緊張もあるし見られてる感を勝手に感じてしまうので、わが家にとっては公開講座に参加して本当に良かったと思っています。

 


先んずれば人を制す‼️

 


いつか、中学生になってから高専公開講座オープンキャンパス、学校説明会に参加し、どんな有益な情報を得たか?の話も書いて行きたいと思います。

 

 


次回はうちの子が中学に入学し、高専受験に向けて頑張った事を書きます。